桜の季節もそろそろ終わりですね。
本当に毎年
あっという間に訪れ
日本中を狂喜させて散っていく花の季節
いつからこんなに桜が好きになったんだろう。

そんな花の季節に
桜の花の展示会を開きたいと思いました。

実際は作品間に合わず
情けない!
桜は小品ばかりの個展になってしまいましたが・・・



一重、八重、咲く時期もすこしずつ違いますが
それぞれ妖しく美しい。

青空の下の桜も綺麗。

夜の桜も怖いくらい素敵
あちこちでライトアップされてますね!
これは孝子桜のイメージ 実際は下から光を当てているからこんなふうにはみえないけど。
獨協大学病院の桜並木はあたしのお気に入りスポット
季節を変えて描いてみました。



桜の下の美しい人

木に描くのも一興かなと・・・

栃木県庁ロビーの江口週先生の船の彫刻で使った樹齢300年のトチノキ
余りをいただいて漆ぬったり遊んでみました。
本当に毎年
あっという間に訪れ
日本中を狂喜させて散っていく花の季節
いつからこんなに桜が好きになったんだろう。

そんな花の季節に
桜の花の展示会を開きたいと思いました。

実際は作品間に合わず
情けない!
桜は小品ばかりの個展になってしまいましたが・・・



一重、八重、咲く時期もすこしずつ違いますが
それぞれ妖しく美しい。

青空の下の桜も綺麗。

夜の桜も怖いくらい素敵
あちこちでライトアップされてますね!
これは孝子桜のイメージ 実際は下から光を当てているからこんなふうにはみえないけど。
獨協大学病院の桜並木はあたしのお気に入りスポット
季節を変えて描いてみました。



桜の下の美しい人

木に描くのも一興かなと・・・

栃木県庁ロビーの江口週先生の船の彫刻で使った樹齢300年のトチノキ
余りをいただいて漆ぬったり遊んでみました。
スポンサーサイト