
越後妻有トリエンナーレ、三年に一度のお祭り、なんとか駆け込みセーフ。

ボルタンスキーの古着の山、会期すぎたらどうするのかな。
神の手クレーンを動かすオペレーター、うしろの黒い箱に隠れてるらしいです。

床屋さんトリコロールはカールステン・ヘラー

私の好きなご当地材収集作品。ゲルダ・シュタイナー&ヨルク・レンツリンカー
ほら、トニークラッグとか、シュビッタースとかいい感じですよね。おおざっぱな作家分類でごめんなさい。

エルムグリーン&ドラッグセット 周りには木や火炎土器!

マッシモ・バルトリーニ カフェの天井。壁一面は本棚。天国ですね。

黄色がかわいいので、パチリ。


ジェームス・タレルの光の館 泊まりたかったです。
除雪車のダンスもみたかったし・・・草間彌生のインスタレーション、棚田アート、田島征三さんの絵本ワールド、うぶすなの家・・やっぱり滞在しないとたっぷりとは楽しめませんね。
ドイツのドクメンタもぜひ行ってみたいものですが・・。
最近盛んな地域あげてのアートまつり。私は、基本的に応援しちゃいます。お祭り好きだから。
スポンサーサイト