
この展覧会を初めて知って、
この作品に出会えるのをずっと楽しみにしていました。
不勉強にして、この作家は全然知らなかったのです。
でも、フェルメールのように大人気になりそうな予感・・。
で、1月に東京で展覧会が始まり、
すぐ駆けつければいいのに
なんとなく野暮用続きで
「完璧に時間が十分とれる日にしっかり観よう!!」と気合を入れ過ぎてしまったのです。
で、気付いたときには
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、美術館は閉館・・・。
なんてことでしょう・・・
造詣深い方々は、2008年にも日本に来たこの作家の展覧会
(その時はハンマースホイと表記されていた)も見て、楽しみにしていたと。
もちろん、この時も見損なってます・・・
実はこのころはあまり、絵画制作もしておりませんでした。
で、次は山口県立美術館にまわると知り、そこに行こうかと思っておりましたが
恐るべし新型コロナ
こちらでもなかなか開催できずのよう。
そんな中、インターネット通販でミュージアムショップグッズ販売を見つけました。
最近の展覧会グッズの充実ぶりは皆様ご存じのとおり!ポストカード、バッグ、ファイル、マスキングテープなど文房具から、お菓子のような食料品まで。アクセサリーなどもいろいろ。
なんて嬉しい。
さっそく注文させていただきましたとも!
写真はカタログ。うっとりです。
スポンサーサイト