以前パリのギャラリーに掛軸の作品を飾ったことがありました。
ドラードギャラリーさんの国際展に参加したのです。
その時の会場となったギャラリーで
FB友だちでポーセリンの作家である石井香生里さんは
毎年展示会を開いてらっしゃいます。
今回お声がかかり
支持体は扇ということで
5~10点
出品しませんかと連絡をいただいたのです。
何とかなるだろうと5点作りますと、お返事しました。
時間も予算もないもので?
出来上がっている扇に絵をつけました。
何を描こうかな・・
悩む時間も楽しかったのですが
案外大変でした。
いろいろやってみたいことがあって
なかなかてんでんばらばら。
しかも難しかった!!
立体的に凸凹している扇に描くのって大変なのね・・。
で、出来上がったのが
牡丹

猫のお花見

彼岸花

竜

唐獅子

フランスに持っていくので
やっぱりジャパネスクを意識しました。
自分も好きだし。
ドラードギャラリーさんの国際展に参加したのです。
その時の会場となったギャラリーで
FB友だちでポーセリンの作家である石井香生里さんは
毎年展示会を開いてらっしゃいます。
今回お声がかかり
支持体は扇ということで
5~10点
出品しませんかと連絡をいただいたのです。
何とかなるだろうと5点作りますと、お返事しました。
時間も予算もないもので?
出来上がっている扇に絵をつけました。
何を描こうかな・・
悩む時間も楽しかったのですが
案外大変でした。
いろいろやってみたいことがあって
なかなかてんでんばらばら。
しかも難しかった!!
立体的に凸凹している扇に描くのって大変なのね・・。
で、出来上がったのが
牡丹

猫のお花見

彼岸花

竜

唐獅子

フランスに持っていくので
やっぱりジャパネスクを意識しました。
自分も好きだし。
スポンサーサイト