
彼岸花の季節です
会議の出張ですが
京都に行きました。
隙間時間で京都散策をいたしました。
久しぶりの嵐山
渡月橋も大雨で冠水した今年の異常気象。
今日は穏やかでした


仲秋の名月も近い。
渡月橋から月を眺めたらさぞかし風情がありそうです。
嵐山も竹林の小道も人手の多いこと。



トロッコ嵐山の駅には
D51の展示


陰陽師 安倍晴明を祭った
晴明神社では年に一度の大祭の前夜祭。
行ってみましたらたいそうな賑わいでした。

人だかりで中が良く見えませんでしたが
お神楽の奉納やお払いが行われています。

五芒星の紋章がありがたや。


この桃を

なでると無病息災とか
子どもたちが提灯をいただいて近隣を練り歩くちょうちん行列も有名な風物。

家族にもお守りを買いました。

九条にあるホテルのそばで彼岸花を見つけました。

スポンサーサイト
最新コメント