Kazuo Uzawaさんの個展に行ってまいりました。
今日は12月に三人展を開く小山のたから園ギャラリーで
作品の写真撮影をしました。
外出ついで・・にしては
南から北
動線悪いのですが
鵜沢さんの3センチアート
本日終了なので。

作者の鵜沢氏。
ドールハウスのような楽しい箱の作品前で。
アルファベットでナンバリングされているので
自分のイニシャル探しました。

これはご一緒したドラードギャラリーでの梵先生のオマージュ展の出品作。
これはとても心に残った作品です。
作品写真はないのですが
小さなコラージュの集合体は集まると迫力があって
タイトルも楽しくて
自分もこんなふうに楽しんで作品作りしたいな・・としみじみ感じました。


会場がまたいい感じで、蜂巣小学校跡が使われた広々したところ。
真っ白に二のベーションされていてとてもきれい。
今はやりの感じですね・・。
カフェが中心なのかな。


メニューもオシャレだったけど
残念ながらおなかいっぱいで・・
でも
オトメのスムージーいただきました。美味!イチゴ味。
サービスで小松菜ジュースも出してくださって
ヘルシー!
トイレも白くて綺麗。


今日は12月に三人展を開く小山のたから園ギャラリーで
作品の写真撮影をしました。
外出ついで・・にしては
南から北
動線悪いのですが
鵜沢さんの3センチアート
本日終了なので。

作者の鵜沢氏。
ドールハウスのような楽しい箱の作品前で。
アルファベットでナンバリングされているので
自分のイニシャル探しました。

これはご一緒したドラードギャラリーでの梵先生のオマージュ展の出品作。
これはとても心に残った作品です。
作品写真はないのですが
小さなコラージュの集合体は集まると迫力があって
タイトルも楽しくて
自分もこんなふうに楽しんで作品作りしたいな・・としみじみ感じました。


会場がまたいい感じで、蜂巣小学校跡が使われた広々したところ。
真っ白に二のベーションされていてとてもきれい。
今はやりの感じですね・・。
カフェが中心なのかな。


メニューもオシャレだったけど
残念ながらおなかいっぱいで・・
でも
オトメのスムージーいただきました。美味!イチゴ味。
サービスで小松菜ジュースも出してくださって
ヘルシー!
トイレも白くて綺麗。


│
ホーム│
プロフィール
Author:matsuehisako
松江 比佐子
栃木県宇都宮市生まれ
宇都宮市在住
アトリエ松江主宰
読売カルチャー宇都宮色鉛筆画講師
最近は和様のものに魅かれ、水墨画を始めました。
最新記事
月別アーカイブ
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (7)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (3)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (3)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (3)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (1)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (5)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (3)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (3)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (2)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (3)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/03 (2)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (2)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (4)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新コメント