_convert_20140706211015_convert_20140706211425.jpg)
2014・6・29(日) チャイルドラインとちぎ公開講演会
「ストップ!いじめ」 講師 荻上チキ 氏
栃木県青少年センターにて開催いたしました。

あ、
レーザーポインターなかった!
あわてて手持ちのしょぼいのをお渡しした・・
会場は満席
_convert_20140706205834.jpg)
なにしろ
チキさん、超売れっ子!
とりあえず講師の日程をおさえて、というようなことをしていたらあまり広い会場は取れなかったのです。

昨年、チャイルドライン全国フォーラムで全体会、分科会でチキさんの話をお聴きして
絶対、栃木でも講演会を!!と考え、実現した会です。
チキさんの論法は明快で小気味よく頭に入っていきます。
行政や学校をヒステリックにせめることなく
いいものは認め、
ダメな点は改善策をきちんと伝えてくれる。
そして何より
「休んでいい」と伝えるのは簡単だが、その後の被害者の人生の損失をだれが補填できる?という
当たり前の疑問なのですが、なんとなくみんな避けてしまっていたことをきちんと考えさせてくれる・・
学校なんていかなくていい・・という論理の不都合について
すとんと理解できてスッキリしました。
そしていじめをなくすための環境づくりの取り組みにいたるまで
はっきりわかる統計を示し、科学的に論じてくださったのです。
_convert_20140706210323.jpg)
これは、私が持っていたチキさんの本。
サインしていただきました! イラスト上手~
この他にも著作がたくさんあり、ご自身のサイトやTBSラジオSession22などを聴いていただく方が私の文章より
チキさんについてわかっていただけると思います。
講演会終了後、日光天然氷のかき氷をむりやり?おすすめ。チキさん、マンゴー味。私は抹茶。

そしてチャイルドラインとちぎのメンバーと大?懇親会。
チキさん、長い時間お付き合いありがとうございました。
これに懲りずまた遊びに来てほしい~

│
ホーム│
最新コメント